2022年3月12日
Category:商品情報 Tags:着物

おしゃれで、気軽で、レトロで。木綿とウールのきもの

絹は昔から高価な素材だったため、主に税収として生産されてきて、江戸幕府は「農民のきものは布木綿たるべし」と下達するなど、安価に栽培できる綿花を使った木綿のきものは庶民の日常着でした。

新潟県小千谷市の片貝町の「片貝木綿」は、シンプルなデザインと機能性、生地の風合いは柔らかく、シワになっても元に戻りやすいので気軽に扱え、バラエティーに富んだ楽しみ方ができます。

そして会津地方(福島県の西部に当たる地域)において、日頃欠かせない生活布として人々に親しまれてきた会津木綿は、地味で素朴ながらも美しい地縞が特徴です。

会津木綿は、先染めならでは厚地で丈夫、さらに肌合いが良く、保温性、吸汗性があるため、昔から日常着や野良着に使用されてきた、寒さが厳しく、夏は盆地で暑くなる会津の気候風土の中、会津人にとってかかせないものになりました。丈夫で使い心地のよい会津木綿。

昔から庶民のきものであった木綿は、帯合わせも帯締め要らずの半幅帯を気軽に締めて、町着感覚でちょうど良いきものです。もちろん自宅でジャブジャブ洗うことができるので、お稽古着としても最適です。

そして、肌寒くなってきた頃には、保温性抜群のウールのきもので過ごしたいものです。

最近では風合いよく滑らかにしたシルクとウールの混紡の素材が人気ですが、おめしやでは、昔よく着たウールの着物が最近見かけなくなったとお客様に言われる、昔ながらのざっくりとした独特の風合いとどこか懐かしさを感じさせる柄ざっくりとした風合いとどこかレトロさが味わい深い、桐生産ウール100%のきものを取り扱っております。

その季節、気温に合わせながらの着こなしテクニックで、是非きものをより身近な日常着に。

お知らせ一覧に戻る >

きものに関するご相談
大歓迎!お気軽にどうぞ!

クリーニングなどのお手入れからTPOに合わせた着物選びなど経験豊富なスタッフがお答えします!

サイトマップ > プライバシーポリシー >

©着物おめしや 2022